「俺より稼いだら家事をしてやるよ」
実際にそう言っているパパ。
その前に、稼ぐ環境作りをしてあげようとしないよね?
そして、実際に稼いでも家事するつもりのないですよね??
冒頭の言葉を話すパパは、実際に「モラハラ発言」を多く行い、ママの思考停止に陥らせて、自分の思うがまま操れるようにしようという考えの持ち主です。
実際今回のことを書く前にモラハラパパについての記事を色々見てみましたけど、困ったママ目線の記事が多く、数少なくモラハラパパ側から見た、思考方法について、書いています。
同じパパという立場で、「主夫」、キャリコン資格者として、モラハラパパが1人の人間の輝きを失っているという事実がとても悲しいです。
私は、パワハラ上司に3人も遭遇し、都度這い上がって来ました。
パワハラ上司の思考は、モラハラパパの思考と同じ。
(※実際職場でパワハラ上司。家でモラハラパパの両立かも)
ですので、パワハラ上司の体験談を元に、モラハラパパへの対処法について、パパ目線で紹介します!
1.パワハラパパの3つの特徴
①頭がキレる
良い意味でいうと頭がよい!
だから、自分の思考回路が正しいと思い、「ガンコ」に自分の考えを押し付けようと
する。
②自分より「下」と判断する人間を蔑む
反抗しないひと。口数の少ない人に対して、自分の言いなりにしようと段々責めて
来ます。
③時折優しさを見せて、キュンとさせる
ツンデレとか言いますけど、その優しさを見せて、仕方がないと思わせます。
また、仕方がないと想うような人間がモラハラを受ける人の特徴です。
2.モラハラパパを少しでも家事をしてもらう3つの方法
①子供と思って穏やかに対応すること
第一歩は、自分の心を落ち着かせること。
モラハラパパは、「子供」なんです。
皆さんも子供が、ダダを捏ねても怒らないですよね。
正直、モラハラパパは、「赤ちゃん以下」なんです。
赤ちゃんに対して、心を揺さぶられても何にもならない。
私のパワハラ上司は、子供のように喜怒哀楽が激しく
訳のわからないスイッチが入ると、怒りが止まらなく
私だけでなく職場全体が困っている状況です。
何回も心が折れそうになりますけど、逆に「バカだなこの赤ちゃんは」と心から本当に心から思って、心を落ち着かせることです。
②「疲れているのに色々心配してくれてありがとう」と
言ってみる。(※心から思う必要はありません!)
モラハラパパは、ママのことを勝手に心配して、心配する方向を間違えている人間です。
その心配を言った上で、おねだりのように、困っていることを伝えてみる。
その困っていることを少しずつ増やし、やってもらったことは全力で褒める。
そう褒めるんです。
全力で!
モラハラパパは、孤独な面もあります。
パパの性質によって違いもあるかもしれませんが、「孤独さ」を漬け込むように責めて見る手はあります。
③一方で戦う準備をしっかり行う。
上記のことでうまくいくとは限らない。
その場合は、「逃げる」しかないです。
ただ逃げるだけでは、自分自身が苦しみます。
そのためには、逃げるが勝ち。勝つためには2つの準備をしましょう!
1.資格取得など勉強すること。
私もパワハラ上司に負けないために、社会保険労務士という資格を取得しました。
「いざという時は辞めてやる」
この気持ちが、自分のゆとりが産まれます。
いやいや、時間がないよ!
モラハラ旦那から家事とか全部押し付けられているし!
そんなお金をもらえてないし!
そんなあなたには、月980円の支払いで大丈夫な「オンスク」をおすすめします!
https://onsuku.jp
40種類以上の資格講座の動画を見ることができます!
テキストのPDFもダウンロード可能なので、復習にも使うことが出来ます!
費用をかけずに、資格取得できるサブスクを是非利用しましょう!
2.言われた内容の録音・メモを取ること
私もパワハラ上司に「退職しろ」とか言われた時に、負けないように「録音機」を身につけていました。
何かあれば、録音機が確実な証拠ですが、難しいこともありますので、メモを取るなどして万が一の時の有効策として。
そして、心の拠り所として、持って置きましょう。
3.最後に
ママは、マウントを取るパパに対して「自分が勝っている」
と心でしっかり思うこと。
要は、自分が勝っていると思って優越感に浸るパパはバカだ!
勝たせてやっているのを分かっていないね!
と心にゆとりを持つことが一番の勝ちにつながります。
コメントを残す